7月のこと、苦境、娘に対する暴言
7月の売上は6月と同程度。
8月は7月より悪いと思う。
手動ペナ祭りから2ヶ月ぐらい経ったが、再浮上の兆しはない。
一応、サチコから再審査をリクエストしたが、こんな感じ。
リンクをすべて否認したのに、これ。
もう一回再審査リクエストしてもこれ。
分かる人にはわかるよね。
つまりどうやっても許す気がないということ。
まあ、あまり期待してなかったけど。
6月ぐらいまでバリバリ作業やってたけど、最近ちょっと停滞気味。
作業するより考え込む時間が増えてきた。
このまま行けば売上はズルズル下がっていくだろうが、それを打開する一手を模索している。
最近はちょっとやそっとリンク貼っても上がらない感じ。やり方を変えないと先が暗い。
でもどうすれば?
うーん…
そうそう、ザンワーズのオールドドメインの定期購入はやめた。
ドメインの前サイトが日本語のアフィリのサテライトサイトってどうなの?
前所有者が何かわけがあって捨てたということなので、嫌な予感がするのだが、気にしすぎだろうか。
あと、3週間ぐらい経っても、ほとんど(200記事中1記事だけインデックスされたとか)インデックスしないドメインとかやめて欲しい。
…
嫁がしょっちゅうキレることはこれまでも書いてきたが、キレたときの暴言が酷い。
俺に対しては、
「稼ぎが少ないくせに」
「一緒にいてつまらない」
「父親ヅラするな」
など。
娘に対しては、
「バカ、ブス」
「こんなバカ育てたくない」
など。
なお、娘は幼すぎてまだ言葉があまり分からない。バカとかブスとかの意味は分からないはずだ。
でも、それでも、そんなこと我が子に対して言うか?
何が父親ヅラするなだよ、そっちこそ母親ヅラすんなよ。
多分、娘が大きくなっても、同じことを言うと思う。キレてる時は理性がなくなって、相手のことを考える事ができないからだ。
その時娘の傷つく顔を見たくない。
そうやって育ったら、娘が大人になって子供に同じことしそうで怖い。負の連鎖にはさせたくない。
それで、ムカつくのが暴言の翌日には嫁は何事もなかったかのように振る舞う。子供にも優しい。
大人だったら自分の言動には責任を持ってほしい。
同じ年の友人に相談したら、うちの嫁もそこまでひどくはないが、そういうところがある、女ってそんなもんじゃない?
と言われた。
そんなもんなのか?
じゃあ、女だったら何言っても許されるのか?男なら女の暴言も笑って許せというのか?
俺の常識では男だろうが女だろうが、相手を傷つけるようなことはなるべく言うべきではないし、言うのであれば覚悟して、言葉に責任を持つべきだと思う。
それが出来ないやつは男だろうが女だろうが最低のカスだと思うのだが、俺が間違っているのか。
まあ、俺に対する暴言はいいよ。
「稼ぎが少ないくせに」
「一緒にいてつまらない」
に関しては認めてもいいし。
でも、ホント娘に対してはやめて欲しい。
人一人の人生を台無しにしないで欲しい。
9割さん、優しいっすね。
なんとか良い方向に向かって欲しいと切に思います。
陰ながら応援しております。
中古ドメインは難しいですね。
expired domainで自分で探したのと、当たりハズレは対して変わらない気がします。
ゆたぽんさん
応援ありがとうございます。
>中古ドメインは難しいですね。
→本当に難しいですね。手間やペナリスクを考えると割に合わない気がします。今持ってるドメインを使い切ったら、また新規ドメインでやろうと思います。
いつも更新楽しみにしてます。
が、奥さんは相変わらずなんですね…。
奥さんが旦那さんを貶す家庭と、
奥さんが旦那さんを尊敬する(褒める)家庭を比べたら、
お子さんの育ち方がかなり変わる気がします…。
娘さんが大きくなったとき、
奥さんと一緒にバカにしてくるようになったら辛くないですか…?
お友達の奥さんが9割さんの奥さんと似てるとしても、
そうじゃない奥さんも多いと思うので、
早めに離婚した方がお互い(何より娘さん)のためな気がします。
子どもが小さい内なら、
娘さんも後妻に懐きやすいのではないでしょうか。
カミオさん
コメントありがとうございます。
嫁はキレた時は最悪ですが、そうじゃない時は娘には優しいです。なので基本的には娘も母親には懐いています。
問題は大きくなってからですね。
多分毎日口喧嘩をしてそうです。
あと、私は離婚したとしても、二度と結婚しません。もう充分です。。
9割さん、ほんとにお疲れ様です。
子どもへのその暴言は普通じゃないです(下手したら虐待のレベルでは?)。
女性ならそんなもん、ということはないかと。うちの嫁がそんなことを言ったら本気で離婚考えると思います。こんなことを言えた身ではないですが、どうか娘さんを守ってあげてください。
グーグル、なかなかきびしいですね……。
ネギスケさん
コメントありがとうございます。
私は娘には甘々です。守りまくりですw。
>グーグル、なかなかきびしいですね……。
→ほんと、糞です…
奥さんの肩を持つわけではありません。
9割さんは結婚当初奥さんを女王様のようにさせ過ぎた・・・違いますか?
年間1憶円の稼ぎも手に届くと思わせた・・・違いますか?
手の平返されたと思ったのでしょう。
反撃に出た奥さんの気持ちは理解できます。
娘に暴言を吐く・・・殴って良いと思います。
暴力がいけないと思うなら力で押さえ込む・・・動けないようにする。
力では男が強いことを示してください。
残念ですが・・・犬への躾けと一緒です。
出て行くのならそこまでの女だったと諦めましょう。
人間の価値は外見ではありません。
どんな美人でも老人になったらただの皺くちゃババーです。
モリさん
コメントありがとうございます。
アフィリ収入に関しては正直に申告していて、結婚した月は40万円を切ってました。なので、金に関しては内心期待していないと思います。
殴ったら、こちらが有責で離婚になります。
殴るよりも殴らせる方が有利だと思います。
どうか守ってあげてください。
・・・後輩の女の子は10代から鬱で、数年前自殺しました。
弱い子で自殺できるような子でもなかったのですが・・・。
原因は端からみると、甘え(未成熟)と、母親からの虐待(父母の不仲の矛先)で、保育士就職も鬱で断念、
美人でまだ若くて彼氏がいたにも関わらず・・・・。
悪い子ではなかったのに、幼少期、学徒期の心の傷はなんとしても避けないと人生地獄になりえますから。。。(ちなみにソースは僕自身でもあります。)
・・・縁起悪い話してすいません。
やまなしさん
私は娘には超甘いので、つらい思いはさせません。
反面、最近ワガママになって面倒くさいですが…。
初めまして、山梨県でパソコン修理屋を細々とやっているオヤジです。
いつも拝見させていただいています。
アフィリもですが、何方かと言えば我が女房の事を文章で見るような感じでいます。
多分我が嫁の方がもっと凄いと思います。子供の為にじっと我慢しています。
何せ最後には死ね❗️ですから
色々と大変でしょうが、頑張ってください。縁あって一緒にいる
縁、、切りたいと正直 思う時もあります。
パソコンお困り事解決さん
はじめましてm(_ _)m
>多分我が嫁の方がもっと凄いと思います
→マジっすか!?
しかしまあ、子供のために耐える、というのが現実的な選択ですよね。我慢ずればいつか終わりが来ることでもありますし…。
いつも読ませていただいています。
娘さんは言葉を理解してはいないと思いますが、自分に向けられている怒りの気持ちは充分受け取ってしまっていると考えて良いと思います。
子供は、表現をする手段を知らないだけでものすごい勢いで学習をするものです。
自分に向けられている気持ちや、母親だと思っているものに邪険にされているという意識は間違いなく持っているでしょう。
本気で娘さんのことを考えるのであれば、嫁に何を言われようが別居を考える以外ないと思います。
子供は母親には全幅の信頼を置くもの、その母親から邪険にされたり暴言を吐かれれば、将来誰も信用できなくなる人間になる可能性が極めて高いです。
先延ばしは危険です。状況は悪化しかしない危険をはらんでいるので初めてコメントさせていただきました。
偉そうなことを長々と書いてしまって申し訳ありません。
さくやさん
嫁はキレてる時以外は娘には優しいです。
ただし、自分が機嫌のいい時以外はあまり世話をしません。
離婚するとしたら、娘に暴力をふるった時ですね。多分それはない気がしますが。。
「稼ぎが少ないくせに」
酷いですね。その稼ぎで食べていけているのは誰なのでしょうか?
私のアフィリエイトですがさっぱりです。
狙ったキーワードでは圏外でそんなキーワードでは誰も検索しない
ようなキーワードで上位表示されるというなんとも奇妙な現象で
うんざりしています・・・。本当にどうしたら良いのか頭禿げそうに
なるくらい悩みますね。
エハラさん
>私のアフィリエイトですがさっぱりです。
→私もさっぱりです。なかなか狙ったワードで上位表示せず、方法もわからず、ハゲそうです。でもハゲたら育毛剤のアフィリをやろうと思います。
嫁さん酷いですね
どんどん悪化していってるような…
子供に暴言はやり過ぎっすね^^;
アフィリは、今はリンクはあまり貼らないほうがいいんじゃないですかね?
数百記事くらいちゃんと記事書いたサイトなら、ドメインパワー上がって勝手に色々なキーワードで上がってきてますけど
30記事くらいのミニサイトでも、トップページで狙ったキーワードだけはリンクなしでも結構上がってきてますね
私も去年、結構稼いでたサイトが手動ペナ食らいましたが、諦めてドメイン載せ替えたら今また上がってきて、収益まだまだですが回復してきてます
そこそこ記事数があるサイトなら、そんな感じでまた上がってきて無駄にならないので、恐れずどんどんサイト作ったほうがいい気がします
今は記事だけ書きまくったほうがドメインパワー上がるし、シンプルで作業量増やせて稼ぎやすい気がしてます
集客さえできれば、マネタイズはいくらでもできますし
ケンジさん
コメントありがとうございます。
>アフィリは、今はリンクはあまり貼らないほうがいいんじゃないですかね?
数百記事くらいちゃんと記事書いたサイトなら、ドメインパワー上がって勝手に色々なキーワードで上がってきてますけど
→それが1つの回答ですよね。
ただ、数百記事はハードルが高い…。雑記ブログならともかく、テーマを限定したサイトなら30記事書くネタも思い浮かびません。
しかしまあ、内容の薄いサイトにリンク貼っても上がらないのはわかっているので、頑張って記事書くしかないですね。
うーん、やっぱり根性か。。
初めてコメントします。他の記事を全て見てる訳ではないので、見当違いかもしれませんが、奥様は更年期障害かpms または、産後鬱が長いのかもしれませんよ。
これらは、女性ホルモンのバランスが崩れておきるのですが個人差が大きく、体調不良やイライラが、酷くて社会生活に支障をきたし、酷いと家族が崩壊する場合もあります。
でもホルモンバランスを整える漢方やピルを飲むと嘘見たいに良くなるんです。
婦人科に、行った方がいいかと。
通りすがりさん
ハツコメありがとうございます。
嫁は結婚する前から今の性格で、話を聞くと生まれつきみたいです。
ただ、何らかの精神を安定させるような薬を飲んで欲しいとは常々言ってます。本人は正常だと思っているので断固拒否+逆ギレしますが。
はじめまして。どうしても人ごとじゃなく気になってしまったので、書き込みしています。
私もアフィリを含め、いろいろweb関係の仕事を在宅でしています。
一緒に暮らし始めてから4年になるパートナーが同じくAC(アダルトチルドレン)で、平和に作業ができない日が続き、私の場合、パートナーの治療を最優先にする生活に切り替えました。
9割さんのサイトは、以前にも拝読していたのですが、1年ぶりぐらいに覗かせていただいたら、より深刻な状況になっているようですね。
この手のタイプの状態の人は、自分から自分の異常性に気づくことは難しいです。今のところ、数ヶ月分の記事をさかのぼって読ませていただいたのですが…
ほうっておくと、このままではお子様の人格形成にもキズを与えて、なんらかの歪みが生じてしまう可能性が低いとはいえない気がします。
サプリやお薬で治るような簡単なものではないと思いますが、ちょっと9割さん自身の生活環境やストレス環境に平和をもたらすためにも、まずは9割さんが、奥さんの性質や今後の対処に向けて勉強されてみてはいかがでしょうか?←ということを伝えたくて、書き込みしています。
医者ではないので、診断も断言もできませんが、双極性障害・ADHD・アスペルガー・認知の歪み・AC(アダルトチルドレン)
・境界性パーソナリティー障害このあたりのキーワードで勉強すると対策や解決法など、なにか気づきを得られるかもしれません。
私は、2年かけて、パートナーに病気(障害)を認知させて、今はお薬をのんだり、作業療法やカウンセリングなど牛歩ですが、向き合ってくれるようになり、やっといくらか集中して作業できる環境になってきました。
今でもパートナーのサポートをしながらの生活ですが、なにか気になっていることや悩みを抱えながらでは、たとえばキーワード選定、サイト運用プランなどなにかと創造的な良いアイデアも生まれにくく、仕事にも思ったよりもダメージを受けているかも…と思います。
長文失礼しました。
9割さんとお子様の未来が明るい方向になりますように…。
いつも素敵な記事をありがとうございます!
ななこさん
ご意見ありがとうございますm(_ _)m
妻はADHD(あるいはADD)だと思います。
何度も診察を受けてほしいと言っていますが、自分は正常だとキレるばかりです。
あまり言うと暴れるので、強く言えません。
つらいですが、今は我慢するしかありません…
ブログ記事拝見させていただきました。たいへん参考になりました。
アフィリエイトは、良いときもあれば悪いときもあるので、あきらめずに継続することが重要なのだと実感しています。
アフィリエイトのジャンルを増やして、リスクヘッジするのもひとつの方法では無いのでしょうか。
また共感できる内容も多々あり、わたしのブログ運営にも役立ちそうです。これからも拝見させていただきます。
霜月幸流さん
応援ありがとうございます。
アフィリも7年ほどやってますが、確かに悪いときもありました。しかし、辞めようと思ったことはないので、なんだかんだで自分に合った仕事なのだと思います。
ジャンルも色々手を出しましたが、現在は3,4つに絞っています。
もう終了されるとの事なので、お返事は無いと思いますが、あまりにも衝撃過ぎたのでコメントしてしまいました。
私にも同じ2015年に生まれた娘がいます。
娘さんへの奥様の態度はものすごく酷いと思います。
見ていて涙が出ます。
小さいうちの環境は、その後の性格にも影響しますし、そのままだと娘さんまで何らかの精神的な病になってしまうかもしれません。
性格も歪んでしまいます。
私もPMSでイライラして、言うことを聞かない娘に怒鳴って怒る事もありますが、読んでいるとあまりにも酷いと思います。
母親に虐待されるぐらいなら、優しい父親と2人で暮らす方が絶対に幸せです。
たまに母親に合わせるぐらいで良いんじゃ無いでしょうか?
私は幼い頃に母親を亡くし、それなりに普通に育てられましたが、とても寂しい思いもしました。
小さかった時、母親にしてもらいたかったけど、してもらえなかった事や寂しかった気持ちを埋めるために、愛情を精一杯娘に注いでいます。
娘は3人で外出すると、私と夫の手を繋がせて喜びます。
子供って両親が仲が良いのがすごく嬉しいんですよね。
仲良くできないならせめて、喧嘩する姿は見せないでほしいと思います。
どうか、父親として娘さんを一番に考え、守ってあげて下さい。
娘さんにはあなたしかいません。