4月のこと、ペンギン無視、病気関連のサイト
4月の売上は3月に比べて良く、2割増しぐらいだった。
特に何もなければ5月も同じぐらい行くだろう。
ペンギン無視
去年の秋ぐらいから、ペンギンが来る来ると言われていたので、あまり激しく自演リンクを貼ることをやめてた。しかし、なかなか来ないし、あまり気にしても仕方ないと思ったので4月は思いっきりリンクを貼りまくってやった。
全部が上がったわけじゃないが、やっぱり自演リンクは効果あるな~。
これでソッコー5月にペンギンが来たら…
俺にはお笑いのセンスがあるということだろう。
どっちに転んでも美味しいぜ。
病気関連のサイト
子供を保育所に預けるようになったのだが、すぐに風邪をもらってきた。
昼間は微熱だったが、夕方に39度5分まで上がってビックリ。
焦って「赤ちゃん 熱 病院へ行く目安」とかでネット検索しまくったらアフィリサイトがいっぱい出てきた。
なるほど、いかにもアクセス集まりそうだし、狙うよね~。思わずニヤリ。
何売ってんのかな?さすがに商材がないからアドセンスだよね。それでもアクセス集まりそうだから結構稼いでいるかもな~。
とか、商売柄色々想像してしまったが、いかんいかん、今はそれどころじゃないでごわすよ。
…色んなサイトの情報を総合すると、多分、うちの子は病院に行かなくていいようだった。
でもね。。。赤ちゃん関係のサイトってどれも割としっかり書かれているから信頼できそうなんだけど、書いている人は専門家とは限らないから、やっぱり100%は信用しきれないよね。
色々考えたが結局、救急あんしんセンターに電話した(タイミング悪く土曜の午後だったので病院は閉まってた)。
看護師さんに繋がって、状況を話したら、赤ちゃんの熱は41度までなら病院に行かなくてもいいと言われた。
やっと安心できた。
ネットの情報も取捨選択がきちんとできれば十分有用なはずだけど、やっぱ、命に関わるような状況ではネットの情報は頼れない。
…というか、自分もかなり前に病気関連のアドセンスサイトを作ってたのを思い出した。
色々調べて書いたが、結論が「病院に行きましょう」だった。
あれ最後まで読んだ人は怒っただろうな~(笑)。
大阪ナイトでお世話になったものです。
おひさしぶりです。
リンクを貼りまくりと書いてますが、1ターゲットサイトにつき
何本くらい貼ったのか教えてもらえますか?
元市原塾生さん
どうもです。
リンクですが、10本から500本ですね。
大量につけて効果がないことはあっても、この一年ではペナったりはしないですね。なので多めにやってます。
こんにちは。
収益好調でなりよりです。
>やっぱり自演リンクは効果あるな~。
効果あるんですねwどうみても、やっているとか思えないサイトありますものね~。
当方、ブラックハットSEOの知識不足と時間的にサテライトサイトを作れないので、本当は自分の金のためのなのに、「ユーザーのため、ユーザーのため、ユーザーのため」と呪文を唱えて、心が折れそうなときは、バズ部みて、「コンテンツSEO、コンテンツSEO、コンテンツSEO」と独り言をいいながら、5カ月くらいやってました。
来月は1サイトで20万は超えそうです。これからも良質なコンテンツさえ入れることができたら、市場はとても大きいジャンルなので100万とかもあると思いますが、もうネタがないです。ちなみに50ページ未満です。
リンクないから、ほとんどロングテールしかひろえません><
ホワイトハットでもやれるというのは分かりましたが、バズ部がいうように圧倒的な差をつけたコンテンツじゃないと無理だと思います。ホワイトハットなんて万人向きではない。
ご活躍を期待しています。
通りすがりさん
コメントありがとうございます。
私からすればホワイトハットで稼いでいる人を心から尊敬します。
何度かホワイトの志の高いサイト作りに挑戦したのですが、まったくうまくいかなかったですね。
何ヶ月経っても上がらないから最終的にリンク貼ってましたが、それでも稼げない(泣)
確かにホワイトハットは万人向けではないと思いますが、この先ずっと稼ぎ続けたいなら、困難でもホワイトで成功したサイトを幾つか持ってたいですね。私の今後の課題です。
9割さん ありがとうございます!
500本は凄いですね。
私の最高は27本ですが、貼った後3ヶ月後に通知が来た後、
飛びました。(苦笑)
はじめまして。
9割様のサイトを見つけてからお気に入りに登録して、ちょくちょく見に来ています。サイトを止められると書いていらしたときはがっかりしましたが、また再開されて嬉しいです。
アフィリを初めてやったときは月に5万円を半年くらい稼いでいましたが、無料ブログでしたので、間もなくダメになってしまいましたw
病気になってアフィリから遠ざかって、またやってみようかな・・と思っているところです。が、なかなか、よし!やろう!と思えなくてwww
9割様は情報商材のアフィリはされないのですか?
私は物販と情報の2つをやっていましたが、物販はいつ提携先が辞めるか分からないので、それにお金をかけてサイトを立てるのもなぁ。と思っていました。
初めてなのに、長々と失礼しました。
じゅんさん
初コメありがとうございます。
情報商材はほとんどやってませんね。いちど、アフィリ商材のサイトを作りましたが、1つも売れませんでした。
>物販はいつ提携先が辞めるか分からないので、
→これは情報商材も同じなのでは。物販の方がよくあることなのかもしれませんが、私も何度も悔しい思いをしてきました。
しかし、これはアフィリをやる上で仕方のないことなので、めげずに次のサイトを作るしかありませんし、皆そうしていると思います。